本イベントのお申し込み受付を終了しました。
最新のイベントはこちらからご確認・お申し込みいただけます。
こんな方におすすめ
- 企業の役員・経営者
- 企業の技術開発・研究開発部門の方
- 企業の新規事業・オープンイノベーション・投資部門の方
- 上記に関連する政府系機関・地方自治体・VC・専門家・コンサルタントの方
TECHBLITZ主催のオンライントークセッション「BLITZ LIVE」。今回は東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)イノベーション戦略本部の入江 洋氏にご登壇いただきます。
世界有数の利用者数を誇る鉄道会社として、日本社会の交通インフラを支えてきたJR東日本。
加えて、同社は「モビリティ変革コンソーシアム」の冠を掲げ、社会課題の解決や次世代の公共交通開発を、企業・大学・研究機関など約130団体と共同で進める取り組みを行っています。
「モビリティ変革コンソーシアム」では、「次世代モビリティ」「空飛ぶクルマ」をはじめ、AR技術を用いた観光体験の提案・実装など、JR東日本とコンソーシアム参加企業がオープンイノベーションによる変革を推進しています。
駅を核とした 「新しいまちづくり」によって、人口減や高齢化に直面する日本の地域活性化や新たなライフスタイル形成に寄与することも期待されています。
これらの活動を推進する入江氏に、「モビリティ変革コンソーシアム」が目指す将来像や、オープンイノベーションによる連携事例、多岐にわたる企業や組織と連携してプロジェクトを前に進める「巻き込み力」について、ご紹介いただきます。

1991年東日本旅客鉄道株式会社入社
経営企画部、横浜支社等を経て2019年よりイノベーション戦略本部
横浜国立大学大学院 国際社会科学研究科 博士(経営学)
開催概要
- 主催:TECHBLITZ(イシン株式会社)
- 日時:2023/1/20(金)10:00-11:00(日本時間)
- 形式:オンライン講演|事前登録制
- 費用:無料
※BLITZ Portal会員以外への見逃し録画配信は行っておりません
ご質問
運営に関するご質問はこちらのページからお願いします。
登壇者へのご質問は、参加申し込みフォーム内にご記載をお願いします。