本イベントのお申し込み受付を終了しました。
最新のイベントはこちらからご確認・お申し込みいただけます。
こんな方におすすめ
- 企業の役員・経営者
- 企業の技術開発・研究開発部門の方
- 企業の新規事業・オープンイノベーション・投資部門の方
- 上記に関連する政府系機関・地方自治体・VC・専門家・コンサルタントの方
TECHBLITZ主催のオンライントークセッション「BLITZ LIVE」。今回は、積水化学工業株式会社、コーポレート新事業開発部長の吉岡 忠彦 氏にご登壇いただきます。
太陽光発電や蓄電池を備えた自給自足型住宅、インフラや建材、自動車、エレクトロニクス関連材料、検査事業を中心としたライフサイエンス分野の事業など、先端分野の材料を中心に幅広い事業展開をおこなう積水化学工業株式会社。その積水化学工業は2020年8月、『未来を創る』ことを目的とする研究開発施設、水無瀬イノベーションセンター(MIC)を立ち上げるにあたり、4年間かけて「イノベーションセンターを中心とした人づくり・場づくり・仕組みづくり・文化づくり」を構築しました。また、2021年には長期ビジョンに向けてオープンイノベーションの加速を狙うイノベーションチームを立上げ、スタートアップ企業などとの社外共創を進めています。
これら積水化学工業のイノベーションの仕掛けについて、吉岡氏の経験をBLITZ LIVE参加者にお届けします。

大阪大学基礎工学部化学工学科卒。機能性フィルムの開発、技術サービスを国内外で担当(内、米国駐在5年)。新製品立上げでグローバルマーケティング、海外ロビー等を経験。自動車関連材料企画室長、Sekisui DLJM Molding Pvt.,Ltd.(インド)取締役、CEOを歴任。2016年より高機能プラスチックスカンパニー開発研究所開発企画部長。在任中、水無瀬イノベーションセンターを立上げる。2020年よりコーポレート新事業開発部長。2021年に社内外のメンバーで構成したイノベーション推進グループを立上げ、社外との共創を加速中。
開催概要
- 主催:TECHBLITZ(イシン株式会社)
- 日時:2022/12/6(火)10:00-11:00(日本時間)
- 形式:オンライン講演|事前登録制
- 費用:無料
※BLITZ Portal会員以外への見逃し録画配信は行っておりません
ご質問
運営に関するご質問はこちらのページからお願いします。
登壇者へのご質問は、参加申し込みフォーム内にご記載をお願いします。