本イベントは受付を終了させていただきました。第2回(エネルギー&クリーンテック)は3/10を予定しております。
こんな方におすすめ
- 企業の役員・経営層・部門長
- 自社の新規事業開発・オープンイノベーションを担当されている方
- 事業課題解決のために、スタートアップ企業との連携を考えている方
- 京都のスタートアップ企業に興味関心がある方
「スタートアップ・アライアンス・リンク」は、ディープテック企業が集まる京都のスタートアップ企業と、イノベーションを推進したい事業会社等とのマッチングを主目的としたオンライン・マッチングイベントです。
第1回目は京都産業の強みの一つ、メディカル・ヘルステック分野のスタートアップ企業がピッチに登壇し、特徴的な技術やビジネスモデル等を披露します。開催後もマッチングをフォローし、貴社とスタートアップ企業との協業を支援します。
京都府では、世界が抱える社会課題の解決に挑戦する起業家を集積させるスタートアップ・エコシステム拠点形成に向けた取組が加速しています。京都発スタートアップ企業とともに、新たな未来を描くイノベーションを創り上げていきませんか。

Mylc細胞を使用した発熱物質試験等安全性評価について
宮崎 和雄 氏
マイキャン・テクノロジーズ株式会社
代表取締役CEO
再生医療技術を使用した研究用血球様細胞の提供、同血球様細胞を用いた薬系開発の評価サービス、同血球様細胞を用いた実験動物代替法に基づく各種試験受託サービス
https://www.micantechnologies.com/home-2
https://www.micantechnologies.com/home-2

L-グルコースを用いたがんの「超・早期発見」と「難治性がんの治療」を社会実装する
飯嶋 秀樹 氏
オルバイオ株式会社
代表取締役
がん治療技術の研究開発 がん診断薬・治療薬の創製
https://orbio.jp/
https://orbio.jp/

VHH抗体を用いたパーソナルバイオモニタリングIoTプラットフォーム
伊村 明浩 氏
株式会社COGNANO
代表取締役CEO
VHH抗体に関する研究開発、ユーザーのニーズに対応した抗体の作製と改良
https://www.cognano.co.jp/
https://www.cognano.co.jp/

周産期の女性支援にむけたコンソーシアムへの参加依頼
吉川 美佳子 氏
株式会社Famileaf
CCO(広報担当)
妊婦向け体調管理アプリ「hug+u」の企画・開発・運用
https://fami-leaf.com/
https://fami-leaf.com/

AIメンタルヘルスケアサービスの薬事承認を目指すにあたっての協業
武川 大輝 氏
emol株式会社
COO
AIを用いた精神傾向分析で、各個人にあった精神状態向上の為のコンテンツを提供するサービスの開発。感情を記録してAIロボと会話することにより、自身の感情を向き合うことできるアプリ「emol(エモル)」、法人向けメンタル分析・トレーニングサービス「emol work」を提供
https://emol.jp/
https://emol.jp/

体外ヒト肺再構築技術を用いた創薬・吸入物質評価
山本 佑樹 氏
HiLung株式会社
代表取締役
ヒトiPS細胞技術を用いた、ヒト呼吸器細胞によるiPS創薬事業を展開
https://www.hilung.com/
https://www.hilung.com/

モーションセンサを用いた体重移動補助システムのデータ蓄積と製品化協力
田中 寿昌 氏
株式会社Cooperation Works
代表取締役
身体のズレをスマートフォンで確認〜改善までをシステム化するアプリ「CAT-b.c.s.」や、各種の電子・電気機器の開発
https://cworks-k.co.jp/
https://cworks-k.co.jp/

心拍変動解析AIの社会実装による革新的な症候化/重症化予見事業
林 康平 氏
クアドリティクス株式会社
代表取締役
ウェアラブル端末による心拍変動データ集積、およびデータプラットフォームを生かしたサービス展開
https://www.quadlytics.com/
https://www.quadlytics.com/

βストランド型架橋ペプチドによる創薬事業
林 一広 氏
Xeno-Interface株式会社
代表取締役
アンドラッガブルな標的に対する創薬事業
SCHEDULE
16:00-16:09 Opening Speech
16:10-17:13 Startup Pitch
- 宮崎 和雄氏(マイキャン・テクノロジーズ株式会社 代表取締役CEO)
- 林 康平氏(クアドリティクス株式会社 代表取締役)
- 山本 佑樹氏(HiLung株式会社 代表取締役)
- 吉川 美佳子氏(株式会社Famileaf CCO)
- 林 一広氏(Xeno-Interface株式会社 代表取締役)
- 田中 寿昌氏(株式会社Cooperation Works 代表取締役)
- 伊村 明浩氏(株式会社COGNANO CEO)
- 飯嶋 秀樹氏(オルバイオ株式会社 代表取締役)
- 武川 大輝氏(emol株式会社 COO)
※ピッチ順序は変更となる可能性があります
17:13-17:15 closing speech
開催概要
- 運営:一般社団法人 京都知恵産業創造の森、京都府、TECHBLITZ(イシン株式会社)
- 日時:2022/2/17(木)日本時間16:00-17:15予定
- 形式:オンラインピッチ|視聴者事前登録制
- 費用:無料
ご質問
ご質問はこちらのページからお願いします。